犬の保育園ご利用の前に まずは、お互いを知る カウンセリングから

初回カウンセリング終了後の次のステップ

  1. 何度でもマンツーマンレッスンも可能です。
  2. プログラム実行より、保育園登園可能です。

完全予約制ですので、ご予約をお願いします。

犬の保育園へ、ようこそ!!

ご家庭と保育園を並行することは、問題行動改善には効率的です。
進捗状況を双方で確認しやすいですし、ご家庭内での改善と保育園での多くのわんちゃんやひととのかかわりの中での変化が期待できます。

初回登園時の特典

  • LaughingDogs保育園オリジナル登園バッグ
  • 連絡帳
  • 会員様スタンプカード
    ※初回登園時に限り、保育園ご利用料50%割引(お試し価格)

犬の保育園のご利用のアラカルト

  • お留守番が心配・見守ってほしい
  • 仕事が忙しくて相手がなかなかできない
  • 子育て・親の介護が大変で
  • たまには息抜きしたい
  • 犬つながりのコミュニティが欲しい
  • いつものお留守番のご褒美に
  • すぐに相談して、いい状態をキープしたい
  • 家庭内のしつけだけでは行き詰る
  • 犬同士で遊ばせたい

・・・などなど、保育園のご利用は飼い主さんそれぞれ

犬の保育園サービス

基本料金 9時~17時

◆税込み価格に変更。サイズの見直ししました!クレートもしくは体重の大きいほうに合わせます。

総額表示 
9時~17時(8時間) 
※有効期限3か月

クレートのサイズ  Sサイズ 5kg以下 SMサイズ 10kg以下 Mサイズ 15kg以下 MLサイズ 25kg以下 Lサイズ 30kg以下 LLサイズ 35kg以下
回数 割引率 5㎏以下 1回あたり 10㎏以下 1回あたり 15㎏以下 1回あたり 25㎏以下 1回あたり 30㎏以下 1回あたり 35㎏以下 1回あたり
1 0 3,200 3,400 3,600 3,800 4,000 4,200
10 10% 28,800 2,880 30,600 3,060 32,400 3,240 34,200 3,420 36,000 3,600 37,800 3,780
20 15% 54,400 2,720 57,800 2,890 61,200 3,060 64,600 3,230 68,000 3,400 71,400 3,570
30 20% 76,800 2,560 81,600 2,720 86,400 2,880 91,200 3,040 96,000 3,200 100,800 3,360

※3カ月以内(30回で1回無料)
※2頭目半額

※返金・払い戻しはありません。

保育園初回ご利用の際に保育園カードを発行します。
1回ずつのお支払いも、保育園カードを提出ください。30回の登園で1回サービスとなります。

保育園カード(表)
保育園カード(裏)

月FREE 基本料金9時~17時

パピー1年未満およびシニア8歳以上(30%割引)

総額表示 
9時~17時(8時間)

クレートのサイズ  Sサイズ 5kg以下 SMサイズ 10kg以下 Mサイズ 15kg以下 MLサイズ 25kg以下 Lサイズ 30kg以下 LLサイズ 35kg以下
回数 割引率 5㎏以下 1回あたり 10㎏以下 1回あたり 15㎏以下 1回あたり 25㎏以下 1回あたり 30㎏以下 1回あたり 35㎏以下 1回あたり
1 0 3,200   3,400   3,600   3,800   4,000   4,200  
20 30% 44,800 1,493 47,600 1,587 50,400 1,680 53,200 1,773 56,000 1,867 58,800 1,960

アダルト(25%割引)

総額表示 
9時~17時(8時間)

クレートのサイズ  Sサイズ 5kg以下 SMサイズ 10kg以下 Mサイズ 15kg以下 MLサイズ 25kg以下 Lサイズ 30kg以下 LLサイズ 35kg以下
回数 割引率 5㎏以下 1回あたり 10㎏以下 1回あたり 15㎏以下 1回あたり 25㎏以下 1回あたり 30㎏以下 1回あたり 35㎏以下 1回あたり
1 0 3,200   3,400   3,600   3,800   4,000   4,200  
20 25% 48,000 1,600 51,000 1,700 54,000 1,800 57,000 1,900 60,000 2,000 63,000 2,100

シニア(自立困難)(50%割引)

総額表示 
9時~17時(8時間)

クレートのサイズ  Sサイズ 5kg以下 SMサイズ 10kg以下 Mサイズ 15kg以下 MLサイズ 25kg以下 Lサイズ 30kg以下 LLサイズ 35kg以下
回数 割引率 5㎏以下 1回あたり 10㎏以下 1回あたり 15㎏以下 1回あたり 25㎏以下 1回あたり 30㎏以下 1回あたり 35㎏以下 1回あたり
1 0 3,200   3,400   3,600   3,800   4,000   4,200  
20 50% 32,000 1,067 34,000 1,133 36,000 1,200 38,000 1,267 40,000 1,333 42,000 1,400

時間外サービス

通行時間規制7時30分~8時30分および14時~16時

※19時10分前までにお越しください。

早朝500
延長500
早朝延長1000

7時~9時(2時間)
17時~19時(2時間)

保育園と併せて時間外早朝OR延長早朝延長
10回一括(10%割引)4,5009,000
20回一括(15%割引)8,50017,000
30回一括(20%割引)12,00024,000
※返金はありません
時間外料金 料金 税込
早朝 7:00~9:00 450 495
延長 17:00~19:00 450 495
早朝延長セット 800 880

※時間外ご利用の際は、ご予約お願いします。大まかな送迎時間をご連絡ください。
※早朝ご利用の場合は、開園時間前のチャイムの呼び出し等につきましてもご遠慮ください。
※延長ご利用の場合は、閉園時間10分前にはお迎えをお願いいたします。
※19時を過ぎますと自動的にお泊りとさせていただきますので、予めご了承ください。

お泊り(ペットホテル)サービス

平日夜
基本料金 平日17時から翌朝9時まで  ※散歩1回

クレートのサイズ  S M ML L
回数 割引率 5㎏以下 (税込) 15㎏以下 (税込) 25㎏以下 (税込) 35㎏以下 (税込)
1 0 2,000 2,200 2,500 2,750 2,800 3,080 3,000 3,300

休日24時間
基本料金 朝9時から翌朝9時まで  ※散歩2回

クレートのサイズ  S M ML L
回数 割引率 5㎏以下 (税込) 15㎏以下 (税込) 25㎏以下 (税込) 35㎏以下 (税込)
1 0 4,500 4,950 5,000 5,500 5,500 6,050 6,000 6,600

※年末年始・ゴールデンウィーク・シルバーウィーク・お盆休みは、20%割増

連泊割引

年末年始・ゴールデンウィーク・シルバーウィーク・お盆休みは、対象外となります。
20%割増

交通費・送迎サービス

距離片道往復送迎往復
お迎え5km以内500円1000円
お送り10km以内1000円2000円

※施設までの送迎サービスにつきましては、施設からご自宅→ご自宅から施設がお迎えサービス、施設からご自宅→ご自宅から施設がお送りサービスとなります。
※送迎時間につきましては、指定ができません。(朝8時~10時頃、夕方16時~18時頃)
※玄関先及びマンション下までの送迎をお願いします。(お部屋までのお届けは、別途料金がかかります。)
※1頭増えると+100円
※クレートなし※ML以上

お願い

送迎サービスご利用は、

  • 出勤が早すぎて間に合わない!!
  • 自家用車がない!!
  • 子供や祖父母のお世話で余裕がない!!
  • 体調が悪い!!

などの条件が必要です。
できる限り、送りのみ・迎えのみでも、施設にお越しください。
そのための早朝延長サービスとなっております。

犬の保育園

犬の保育園 ある日の時間割

人間の子どもが学校に通って成長していくように、わんちゃんを朝~夕方までお預かりして飼い主様のご希望を尊重しながら1頭ずつの個性に合わせた方法で人間社会・わんちゃん社会のルール・マナーを楽しく学びながらトレーニングしていきます。
保育園の様子は『連絡帳』でご報告します。
※ご確認のサインやお返事、連絡事項や質問、日頃の出来事やご相談など、なんでもご自由にご記入ください。
※2冊目以降は希望者のみの対応となります。また、飼い主様からの記載がない場合はハンコのみとなります。

犬の保育園では、基本的なお行儀のトレーニングの他にもさまざまなお勉強をしています。

登園時の持ち物

登園の際は、朝フードやトリーツ(トレーニング)で使用します。
使い捨てのビニール袋に入れて(名前を記載)・ペットシーツ2枚、月謝袋(項目と入金額を記載)・連絡帳をご持参ください。
※登園時に仕分けをお願いします。

トレーニング内容

基本トレーニング ・おすわり・待て・伏せ ・ついて・おいで、等
国語 犬と人とのコミュニケーション
社会 他のわんちゃんとの関係作りや 生活環境への適応能力を高める
算数 考える力を養う
体育 骨格を整え体力UPのための運動
道徳 問題行動の改善
その他トレーニング
  • 嗅覚トレーニング
  • 視覚(動体視力)トレーニング
  • クリッカートレーニング・ノーズワーク・トリックなど、遊びを遊びを取り入れて楽しく若さを保ちます。

保育園ご利用の流れ

保育園の予約をとります。LINE(お電話)

STEP
1

当日

チャイムを鳴らします。

STEP
2

仕分け

  1. フード・トリーツを使い捨てビニールに名前を記入の上、フード入れへ
  2. ペットシーツ2枚を、ペットシーツ入れへ
  3. 保育園カード入れ(料金)を、ポストへ
  4. 連絡帳を、ノート入れへ
  5. 保育園バックをネームプレートのある籠へ
STEP
3

体調についてのご連絡

STEP
4

犬の保育園利用料

2,500円~ / 日

  • 月FREE基本トレーニング
  • 問題行動改善
  • 集団生活適応能力向上
  • 考える力を養う
  • お散歩/ 公園でのトレーニング
  • 骨格を整えるための運動・身体測定
  • ボディチェック