老犬・介護リハビリ(デイケア)
「寝たきり」「徘徊」「ボケ (・・・と言われた) 」などの症状があるわんちゃんの飼い主様のお声を数多く伺いながら経験を積んできました。
私たちは最期のその時まで家族全員が笑顔で過ごせる老犬の介護を目指しています。
愛犬のお世話が少しでも楽にできるように、老犬に対しての接し方なども適切にアドバイスさせていただきます。

老犬介護・リハビリで行き詰ったら・・・
まずは、カウンセリングから
老犬介護・リハビリ支援のご利用のアラカルト
・・・などなど、介護の悩みは飼い主さんそれぞれ
初回カウンセリング終了後の次のステップ

①何度でもマンツーマン個別ケアもOKです。
②プログラム実行より、保育園登園可能です。
※保育園(老犬・リハビリわんちゃんも同等)
→必ず、保育園登園もご予約をお願いします
ご家庭での負担を少し軽減するだけでもわんちゃんとのつきあい方も異なります。
またわんちゃんにとっても刺激になります。誰かにあずけておでかけすることも大切です。
※初回登園時に限り保育園ご利用料50%割引(おためし価格)
老犬介護やリハビリ支援でお預かりの際に、マッサージやアナトミー整体などの個別ケアをご希望の場合は基本料金(保育園)に別途+2000円の料金が必要となります。
(ご希望のメニューもしくはベターなチョイスから手技30分程度)
身体介護

温熱パックをあわせた蒸しタオルで全身を拭くボディケア、オムツ替え、部分洗浄、食事、床ずれ改善ケアなどを行います。
筋トレ・リハビリ・機能回復

手技による施術
温灸 | 固まった関節をあたためます。 |
---|---|
ストレッチ | 可動域をゆっくり広げていきます。 |
マッサージ | 凝り固まった筋肉や筋をほぐします。 |
つぼ押し | つぼを刺激します。 |
徒手抵抗 | 筋肉は強く力を発揮した直後にリラックスする特性があるため、その特性を利用したストレッチを行います。 |
アナトミー 整体 |
ゆがみを整える犬のための整体 |
NMES | 電気を使い効率的な刺激 |
運動による施術
歩行・マット運動・バランスボール・スタビライゼーション・犬のピラティス
脳トレ・身体測定

- 嗅覚トレーニング
- 視覚(動体視力)トレーニング
- 他のわんちゃんとのご対面やご挨拶などを通して、刺激を得ることで若さを保ちます。
※わんちゃんの状態によっては出来ない トレーニングもございます。
高濃度酸素カプセル*

*高濃度酸素カプセルご希望の場合は、獣医師の承諾が必須条件です。
※別途料金がかかります。
老犬・介護リハビリ支援

通常お預かり+1000円
- 身体介護
- 筋力トレ/リハビリ/機能回復
- 高濃度酸素カプセル *(要別途料金)
- 身体測定(体温、体高、体調、体重、腕回り、足回り等)
- ボディチェック(蒸タオルにて全身拭くケア)
- 電気電磁ユニット30分(血流アップ)
*高濃度酸素カプセルご希望の場合は、獣医師の承諾が必須条件です。
ドッグアナトミー整体とは
解剖学的筋肉のつながり(アナトミートレイン)を理解し体の歪みを整える犬のための整体です
ペットケアサービスLETS’ ドッグアナトミー整体引用
リハビリテーションは、『運動』と『施術』の二つの分野があります。両方からのアプローチは高い相乗効果を生みます。
犬のアナトミー整体師は、運動によるリハビリテーションの効果をより高くするために、解剖学的筋肉のつながり(アナトミートレイン)を理解し、痛み(トリガーポイント)、筋肉のはり・コリの基になる箇所を見つけ出し、ゆがみを整える施術を学んでいます。
医学的な理学療法とは異なります。お家でできるケアの提案のひとつとなります。